top of page
S__84189192.jpg

大阪摂津製 オーダーメイドサウナ 

hakocetera.png
S__94429190_0.jpg

関西一キカクガイな工務店が創る

我が家自慢のサウナ

―大阪の摂津市で一台一台オーダーメイドー

PROJECT

厳選した日本の木材を使い
フィンランド製のサウナヒーターを搭載した
大阪摂津市発の日本製オーダーメイドサウナ
「HAKOCETERA ―ハコセトラ―」


屋内型ルーム式サウナや樽型のバレルサウナ、
職人の技が光るカーサウナなど多種多様な製造しています。


建築と同じように木材屋・建具屋・大工職人が共に共創し
1部屋1部屋受注生産でサウナを造り上げます。

商品は、完全オーダーメイド、商品見学は予約制となっています。

ハコセトラ サウナタイプ

樽型バレルタイプ

S__94429194_0.jpg
S__94429192_0.jpg

バレルサウナとは、サウナ発祥地であるフィンランドに古くから伝わるサウナで、樽型の形(バレル)が特徴的なサウナルーム。野外向け

ルーム型タイプ

S__94429208_0.jpg
S__94429209_0.jpg

設置される場所の面積や立地条件に合わせてオーダーメイドするタイプのサウナルーム。個性に合わせ作り上げる完全
オリジナルの
​サウナルームです。室内室外向け​

​カーサウナ(ハイエース)

S__94429201_0.jpg
S__94429187_0.jpg

完全オーダーメイドでTOYOTAハイエースにもサウナを
​製造いたしました。

 

カーサウナ(軽トラック)

S__94478355_0.jpg
S__94478357_0.jpg

軽トラックに積載して好きな場所でサウナが楽しめる
​バレルサウナも造れます。

 

S__94429203_0.jpg
S__94511109.jpg

電気式サウナ
ストーブ

単相200V
ロウリュ対応機種各種

www.png
S__94429202_0.jpg

薪式サウナ

ストーブ
 

ハルビア社 M3
出力16.5kw相当

ロウリュ対応機種

薪ストーブ サウナ

STOVE

logo_bergman_edited.png
logo_bergman_edited.png

薪に関しましては基本別荘地やグランピング施設など住宅が密集していない場所で好まれます。
薪により温度調整します。炎を見ながらじっくりサウナを楽しめ る本格的な使用になります。
電気に関しましてはスイッチ一つで温度調整が可能です。つけたら少し置いておけば設定した温度まで上昇し、
本格的なサウナを楽しんできただけます。

国産木材

厳選した国産木材を使用

日本各地で厳選したサウナに適した国産木をその時期その季節の最適なタイミングで木材加工して作り上げましたバレル。
 

大工さんが作り上げるサウナ

⾼い技術⼒による職人チームが製造

花岡工務店の腕利き大工のなかでも一番サウナの組み立てを得意としている職人をサウナ専門の施工チームとなりお客様のサウナを組みあげます。
 

サウナを自宅や会社に設置する

​作り置きをせずご注文後に製造を開始

基本的には受注生産となります。ショールーム見学は予約制。サイズ・サウナストーブ・オプション追加などカスタマイズ可能です。

S__94429208_0.jpg

HOW TO ORDER

ご納品までの流れ

HOKO SAUNAは、サウナルームは日本で熟練の職人によって製造します
サウナヒーターはフィンランドの世界シェアNo.1のブランドと提携
サウナ設置に関するご相談はもちろん、
サウナプレイスのプロデュースもご相談ください。


※花岡工務店のサウナ「HAKOCETERA」は現在関西地域で設置の場合のみ承っております
​何卒宜しくお願い致します。

 

01

お問い合わせ

お問い合わせフォームもしくはLINEにてお問合せください

02

お打ち合わせ

大阪府摂津のショールームもしくはオンラインでお打ち合わせいたします

03

お見積り

​サウナの大きさなど確認した上でお見積りを発行いたします

04

ご契約

ご契約後に製造をスタートいたします。お支払いは設置工事完了後請求書を発行し1カ月以内のお支払いとなります

05

製造・納品

製造期間は最短1カ月。その後現地への設置工事を行います

​※サウナ機器の在庫状況などにより納期は前後する場合がございます

国産材バレル型サウナ

S__94478358-removebg-preview.png

・花岡工務店にて国内製造
・国産杉材

・高さ約1.8m×奥行約2.0m
 
 ※面積はおよそ1坪
 ※設置対応エリア:関西一円
 ※設置条件あり
​ ※運搬設置費別途

バレルサウナ
サウナストーブ(ハルビア社M3)
​サウナストーン
煙突+煙突取付工事
内部・外部塗装(塗料色約30色)
​サウナ上部テント
薪20キロ(広葉樹)


 

参考価格 1,980,000円~

  • サウナは実際に見れますか?
    はい、見れます。大阪府摂津市にある花岡工務店の工房にショールームがございますので、そちらで実際にご覧いただくことも体感いただくことができます。ご来店にはご予約いただく必要がございますのでお手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
  • ロウリュはできますか?
    はい可能です。弊社が取り扱っているサウナブランドはフィンランド製のためすべての機種においてロウリュが可能です。フィンランド現地のサウナの定義はロウリュができることが前提になっています。
  • サウナは誰でも購入できますか?
    どなた様でもご購入はいただけますが設置場所の電気環境によっては設置できない場合もございます。お打ち合わせの後、現場での確認を事前にさせていただきますのでご安心ください。 また設置場所や事業者様の場合、建築基準法・都市計画法・防火法・衛生法・許認可手続きなどを確認する必要がございます。
  • インターネットで購入可能ですか?
    誠に申し訳ございませんがサウナ用のオンラインショップは設置いたしておりませんので、ご来店いただいてお打ち合わせお見積りさせていただきご購入いただく形となります。何卒よろしくお願いいたします。
  • 会社の屋上に設置はできますか?
    設置いただく上で屋上の耐荷重の確認や、消防へのご相談が必要となります。
  • サウナを設置するのに申請や許可は必要でしょうか
    サウナの設置に関して、ご家庭でご使用いただく場合と、施設に導入する場合は必要な許可が異なります。 ご家庭用の場合は、お住まいの地域により異なりますが消防署へ申請する必要なく設置可能です。 ただし、ご家庭用の場合でも防火地域、準防火地域など特別な場合は各地方団体への確認が必要となります。 事業用の場合は、『公衆浴場法』『消防法』『建築基準法』の確認が必要になります。 『公衆浴場法』に基づき、管轄する保健所の許可が必要になります。具体的には地域の保健所に事前相談を行いましょう。 『消防法上の制限』を確認する必要がございます。公衆浴場のうち、サウナ(蒸気浴場、熱気浴場)などの業種は消防法上、特定用途の(9)項イ(特殊浴場等)に分類されます。この特定用途の(9)項イに分類される業種が入居する区画は、”特定防火対象物”となり消防署に書類提出が必要になります。 『建築基準法上の制限』も確認しましょう。まず、サウナ(その他の浴場)などの公衆浴場は建築基準法上、特殊建築物(建基法第6条1項一号(別表第一)に掲げる用途)に分類されます。 ”特殊建築物”とは映画館など不特定多数の方が多く集まる施設の事で、衛生上や防火上規制すべき建物になります。また特殊建築物の内、床面積が200㎡を超える場合は用途変更をする前に確認申請(建築基準法に基づく手続き)が必要になります。
  • マンションや賃貸にも導入は可能ですか?
    管理会社の承諾が必要ですが、可能になることがあります。ご検討前にお住いの管理会社に一度ご確認ください。
  • 設置場所の基準はありますか?
    大きく基準はございませんが、電気サウナの場合エアコンなどで使用する200Vの電源もしくは規格の大きいサウナストーブについては動力が必要となりますので電気工事が必要となる場合がございます。
  • 温度調節は可能ですか?
    はい温度調節可能です。
  • ランニングコスト(維持費)はどれくらいかかりますか?
    サウナストーブの容量と電気の契約内容や地域によって差が生じますが 電気ストーブの場合200vで5.0kwのストーブを利用すると、おおよそ150円/h~となります。 ただし、初期に200Vの配線工事を行う必要があります。なお、燃焼開始から30分程度で、十分な温度まで暖まります。 また、電気容量の増量工事も必要になる場合が多いです。 サウナ収容人数ストーブ出力1時間あたりの電気代 1‐2人用  2.5kW  およそ80円  毎日1時間入った場合、月2,400円 3‐4人用  4.5kW  およそ150円  毎日1時間入った場合、月4,500円 5-6人用  7.5kW  およそ250円   毎日1時間入った場合、月7,500円 7‐10人用  10kW   およそ330円 毎日1時間入った場合、月9,900円 ※サウナのサイズが大きくなると、当然電気代も上がっていきます。 ※月計算は月30日間で計算した場合になります。 ※あくまで目安となります。
  • 室外のサウナは雨は侵入しますか?
    強い雨の場合は木材のすき間から雨が滲んでくることがあります。雨対策として屋根材やテントを着けたり、別付けで屋根の設置をご検討ください。
  • サウナヒーターだけの購入はできますか?
    ご購入いただけますが取り付けによるトラブルや製品保証は対象外となります。
  • サウナ室が温まるまでどれくらい時間がかかりますか?
    一般的には冬以外は30-45分程度、冬は1時間程度かかりことを見ていただく必要があります。 室外の設置の場合外気温が低い場合などは温まるのに追加で時間がかかる可能性もございます。
  • メンテナンスは大変ですか?
    木材についた汗や湿気を拭きとるくらいで問題ないです。排気口より暖かい空気は出てくるため、排気口付近に熱に弱い物質は避けて頂ければと思います。

CONTACT

お気軽にお問い合わせご相談ください。

問合せフォームで問い合わせ

LINEで

問合せ

LINE
bottom of page